看護部長からのメッセージ

看護部長 土井正子
北海道総合在宅ケア事業団は道内に53か所の訪問看護ステーションを設置し、地域でご利用者様と職員がふれあい、心温まる看護を提供しています。
事業団の開設当初は、臨床経験5年以上の看護師を採用してきました。設立30年が経過し、新卒看護師育成プログラムを準備し、令和2年度から新卒の訪問看護師の採用をはじめてました。2年間の新卒看護師育成プログラムが展開される中で、経験のある訪問看護師がフレッシュな仲間から多くの学びを得ています。
訪問看護は未知の可能性を持つ領域です。当事業団では経験のある訪問看護師と新鮮な視点を持つ新卒看護師が力を合わせて、あらたな看護の創造と充実を目指しています。
私たち訪問看護師は、ご利用者様のホームグランドである「地域」で、優しい心をもって「その人らしさを大切にした看護」を実践しています。あなたの看護師としてのスタートを「地域」から一緒にはじめましょう。
先輩からのメッセージ
私は新卒で入社して現在、訪問看護師2年目です。訪問看護は利用者宅に一人で行くので自分で判断しなければいけない不安や、周囲から訪問看護は臨床経験を積んでからが良いとの助言もありましたが、自分の気持ちを優先して就職を決めました。興味があった分野のため、毎日“やりがい”や”楽しさ“を感じながら働くことが出来ています。
事業団では2年間の新卒看護師育成プログラムがあり、自分の技術・知識の習得速度に合わせてプログラムを進めてもらえます。はじめは臨床経験がない事で技術面、知識面での苦労もありましたが、先輩看護師から助言をもらったり、協力病院の研修に参加するなど経験を積んでいけます。また、訪問時に判断に困る時があっても、先輩看護師に連絡し相談や指示を仰ぐこともできたり、訪問後に自分の対応で不安に思ったことはプリセプターと振り返りを行い、次の訪問に繋げていけるので、大きな不安もなく臨めています。
新卒で訪問看護師になって大変な事もありますが、利用者様の言葉、笑顔に元気を貰っています。これからも訪問看護師として日々、精進していきたいと思います!
(新卒採用看護師のコメント)
採用情報
新卒の看護師・保健師を募集しております。
→採用情報の詳細
☆☆☆令和7年度 新卒看護師採用試験☆☆☆
→採用試験の詳細ダウンロード
【採用試験日時】
・1期:令和7年05月15日(木)締切日:令和7年05月08日必着
・2期:令和7年08月07日(木)締切日:令和7年07月31日必着
・3期:令和7年10月07日(火)締切日:令和7年09月30日必着
【選考方法】面接、小論文
【必要書類】下記の書類を人事担当まで郵送してください。
・新卒看護師採用申込書 →当社所定申込書ダウンロード
・卒業見込証明書または成績証明書
・履歴書(当社指定) →当社所定履歴書ダウンロード
<郵送先>
〒0600001 札幌市中央区北1条西9丁目3番27号 第3古久根ビル4階
一般社団法人北海道総合在宅ケア事業団 訪問看護部人事担当
TEL:011-281-2120
新卒訪問看護師の教育プログラム
新卒訪問看護師のための教育プラグラムに沿って、個人の成長度をみながら、新卒看護師を育てます。
→教育プログラムの詳細
就業体験・職場見学
在宅医療に関心のある看護学生を対象に、訪問看護ステーションの就業体験・職場見学を行っています。
→就業体験・職場見学の詳細
職場の紹介
訪問看護ステーションは、道内にメインステーション53か所、サブステーション32か所、広域15か所を設置しております。職員は約600人の看護職員、リハ職員等が従事しております。
→事業所一覧